2020-01-01から1年間の記事一覧

最近のこと

ブログ書くのが久々になってしまいました 最近の息子 最近の息子トピックスとしては、 ・ボールを持てるようになった ・2回目の予防接種でほぼ泣かなかった ・寝かしつけまでさせなくても夜はベッドに行けば寝るようになった ・知育系のおもちゃは一通り反…

里帰りで思ったこと③ 〜両親の事〜

前回からの続きです。 久々に両親と暮らしてみてしみじみと感じたことがあります。 両親、老けた… 見た目で分かる部分は会ったりテレビ電話している時に気付くものです。 例えば、白髪やシミが増えたなとか。 目に見えない部分でも感じるようになったんです…

里帰りで思ったこと② 〜断捨離〜

前回からの続きです。 断捨離の大切さ 私は結婚前に1年程度1人暮らしをしていて、 引越しの際に、必要に迫られていない物(思い出の品など)は 実家にがっつり置いてきていました。 私の部屋を完全に父の書斎に変更する、とのことで 里帰りしてからすぐに…

里帰りで思ったこと

今週、助産師面談が終わりました。 掃除が大変捗りました 人が来るのが一番掃除しますよね 出産前後で約2.5ヶ月里帰りしていました。 父親が単身赴任から戻ってきたこともあり、 当初は私(妊婦)と母親 →私と母親と息子 →私と父親と母親と息子 と徐々に暮ら…

産後の夫くんとの関係🍀

気付いたらNHK杯⛸が始まっていました… コロナの影響で試合がどんどん中止になる中でありがたいなぁ☺️ 産後ガルガル期はあった?? 結論から言うと、今のところガルガル期はありません! 息子3ヶ月にして、現在夫くんとの関係は非常に良好です 産前非常に微妙…

お食い初め問題🤔

今日はよく晴れて暖かいです。 秋が一番好きな季節かも 毎年秋の期間がどんどん短くなっていくから余計にそう感じるのかな。 最近悩んでいるのは、お食い初め 私はあまり信心深くないタイプで 今年は人が混み合っていた、と言う理由で諦めて 初詣も行ってい…

賃貸不動産経営管理士受験してきました✏️産育休中に挑戦してみて良かったか

前回で一旦終わったのですが、 本来書きたかったことをすっかり忘れてましたので補足を。 産育休中に資格取得に挑戦して良かったか 私は挑戦して良かったな、と思いました。 内容が興味のあるものだったので、 モチベーションも割と保てていたし、 産後充分…

賃貸不動産経営管理士受験してきました✏️②

前回からの続きです。 試験の感想 試験中から思っていました。 なんか難しくなってないか・・・ 問題の前半の民法あたりが自信がない問題ばかりで 割とメンタルと時間が削られました。 後半は過去問には出てこない問題もありましたが、 考えれば分かる(よう…

賃貸不動産経営管理士受験してきました✏️①

久々の投稿です… と、いうのもこの1ヶ月で 里帰り終了! 賃貸不動産経営管理士の試験勉強ラストスパート!! と慌ただしい毎日だったのです。 産育休中に賃貸不動産経営管理士の勉強を始めてみた✏️ 産休中、体力的にも精神的にもわりと余裕がありまして 私…

育休中にやりたいこと

台風が発生してしまいました。 洗濯物が乾かない・・・ せっかくの育児休業中、 今までやれなかったことも含めてやりたいことリストをまとめようかと。 ただ単に私の備忘録です☺ ・賃貸不動産経営管理士合格 ・回数が残っているエステ脱毛 ・家計簿の見直し…

夫くんの育休のこと③

前回からの続きです。 再度の夫くんからの育休打診 当初の育休打診から、2・3か月後に再度打診がありました。 その時に育休以外にも色々な話をしたのですが、 話をしていく中で 妊娠中の私は自分のことばかりを考えていたことに気づかされてました。 (夫が…

夫くんの育休のこと②

前回からの続きです。 最初の打診は断った いろいろな理由があり(前回記事参照) 私の中で自分の夫が育休取得をする、という発想がまるでなかったため、 夫くんに育休を取る必要はないよ、と一旦断りました。 また、2人育休に入ると金銭面で回らない、とい…

夫くんの育休のこと

すっかり秋めいてきました。 息子が産まれてから3週間目。 家族のサポートがあってか 夜中のお世話もただひたすらに眠い・・・という気持ちだけで 私自身は泣いたりなどせず、情緒も安定しています。 既に子供のいる妹がおむつ替えも抱っこも何も言わなくて…

出産レポート⑤(最後)

前回からの続きです。 出産の瞬間 助産師さんの次の1回で出産しよう!の声に 自分の中で最大限にいきみました。 すると何かが出てきた感覚が・・・ 産まれたよー!の声に 嬉しい✨感動✨✨みたいな感情ではなく、 終わった・・・・・(※正確にはまだ終わってい…

出産レポート④

前回からの続きです。 いよいよ出産の時 私は破水をしているものの、陣痛の波がまだ穏やかだったので、 結局促進剤を使用することとなりました。 点滴のように注入されていくのですが、 本当に効果てきめんで、どんどん痛みが強くなっていく その後はひたす…

出産レポート③

前回からの続きです。 入院初日の夜から2日目にかけて 入院初日の就寝時間になった頃から、 定期的に陣痛が来るようになりました。 間隔が10分を切ったら、ナースコールを押すぞ!と思いつつも 10分を切ることもあればそれ以上の時もあり、 結局痛みはあるも…

出産レポート②

前回からの続きです 無事病院に着き、診察を待つこと20分。 診察を受け、破水しているということで晴れてそのまま入院となりました。 尿漏れのような感覚以外は、痛みなどもなく普段通りだったので 病院に行って本当によかったと思いました。 因みに登録して…

出産レポート①

あまりに出産が痛すぎて、 半月経った今ようやく出産レポートを書けます 正産期に入ったものの、 母親に里帰りの当初よりお腹大きくなったね、と言われるぐらいで それ以前と特に変化がなく過ごしておりました。 会社の上司と電話する機会がありまして、 そ…

無事出産しました👶

ブログの記事が前後してしまいましたが、 8月下旬に3,000g越えの男の子を無事出産しました。 分娩時間は10時間、助産師さんは安産だねと言われましたが 産んだ本人としては中々の長時間の闘いでした 本陣痛の痛みに、 なんでこんなに痛いのに痛み止めは使わ…

産後入院中の心の支え

もう退院して実家に帰ってきていますが、 産後入院中に心の支えだったものをご紹介。 ちなみに今も心の支えだったりします☺ ①水だけコットン これは病院側で用意してくれていたキットの中についていたものですが、 退院後の生活も私には必要・・・!!! と…

妊娠後期のマイナートラブル👶

私は身体的にそれほど強いタイプではないものの、 こと妊娠については ・つわりが軽く、時期も短い ・会社には通える体力はあり(残業も通常と同じくらいしていた) と、わりと元気な?妊婦の部類でした。 まあ、コロナの影響で通勤電車でも座れることが多か…

夫くんのストレス😓

うちの夫婦は、 夫くんの方が繊細、妻の私がおおらか・大雑把という夫婦です。 そして昨日の夜から何となーーーーく喧嘩にならない喧嘩の真っ最中です ここ1ヶ月ほど、コロナによる自粛でお出かけも必要最低限ですし、 夫くんは在宅勤務、私は産休により2…

プレ里帰り

暑い日が続きますね… そんなこんなで出産予定日まで1か月を切りましたので、 プレ里帰りしました なぜプレというかというと、 ちょうど実家が所要で不在のため、 1日滞在した後、夫くんとの家に戻るからです笑 連休を利用して、夫くんとある程度実家には荷物…

ようやく買ったもの👶

連日雨が降らないのでここぞとばかりに洗濯をしまくっています。 洗濯→干すまでは大好きな私です(しまうのが好きじゃない) 先日検診に行った際に地元のショッピングビル?に入ったところ、 ぴーんと来る母子手帳ケースを発見! 母子手帳ケース迷子でずっと…

当選品☺️

8月ももう4日目。 今日も暑いですね… 何にも注文していないはずなのに ぴんぽーーーーんと 佐川のおじさんが来ました。 何だ何だと思っていたところ、 差し出し人はサントリーさん お?? おおおお おおーーーー!!! 金麦のキャンペーンの抽選に当選した…

里帰りについて👶②

続きになります。 今回里帰りするにあたり、 実家に希望日程を伝えたところ、見事にその期間家を空けていることが判明 一応里帰り時期をもっと遅らせても…と思ったのですが、 妹に車を出してもらうことと約束していたり、 だいぶ私もお腹が出てきて動けるう…

里帰りについて👶

ようやく関東も梅雨明けしました。 今日は夕方は曇ってきて涼しく感じたけれど、 午前中は暑かったな 実家がどの最寄り駅からも徒歩20歩以上かかるので、 ついつい実家から足が遠のく… そんなこんなでそろそろ里帰りの時期ですが、 まだ帰りません☠️ と、い…

👶関係ではない最近買ってよかったもの

関東は中々梅雨が明けないですね… 今年の夏はまだ蒸し暑くないような気もして、 梅雨が明けると今度は日差しが暑くなるので このままでもいいような気もしています 暑さ??コロナ??の影響でめっきり購入欲も落ちてきていますが、 最近買ってよかったもの…

保活始めました②👶

続きです。 実際、保活を始めてみて かなり前に基本指数と調整指数は確認していたので、 間違えていないか再確認。 0歳児4月で入れる前提のため、 これ以上の最強カードは無いだろうとタカを括って まずは役所に相談前に保育園見学を始めてみました。 緊急…

保活始めました👶

産休に入ってからまあまあ時間が経ちましたが、 いよいよ重い腰をあげる時が来ました(どーーーん) いざ、保活!いざ、保育園見学!!!⛴ ちなみに我が家は0歳児で保育園に入れる、 ということで私の中では決着が着いています。 (ちなみに夫くんは少し微…